※本記事には広告・プロモーションが含まれる場合があります。
ニャチャンで朝食に「ちょっと贅沢なローカル麺料理」を探していたところ、Bánh Canh Ghẹ Cô Ba Miền Biểnというカニ麺専門店に出会いました。
結論から言うと、カニの量は圧巻。ただし、麺は少なめで価格はやや高め。観光客向けかも?そんな本音レビューをお届けします。

💡早見表|基本情報まとめ
店名 | Bánh Canh Ghẹ Cô Ba Miền Biển |
---|---|
住所 | 110 Thích Quảng Đức, Nha Trang |
営業時間 | 6:00〜22:00 |
主な料理 | カニ麺・シャコ麺・練り物セット等 |
価格(カニ麺) | 129,000VND(約¥800 ※2025年7月末時点) |
Wi-Fi速度 | 410Mbps(Fast.com計測) |
Googleマップ | こちらから開く |

🦀 注文したのは「Bánh Canh Ghẹ(カニ麺)」
メニューにはいくつか種類がありますが、今回は店の看板料理とも言えるカニたっぷりの麺料理「Bánh Canh Ghẹ」を注文しました。
実際のボリューム感は以下の動画で確認できます👇
写真や動画を見てもらうとわかる通り、カニ肉(たぶん爪部分)だけで山盛り!
ただし、身だけでなく殻や骨のような部分も混じっているので、食べる際は注意が必要です。
スープはしっかりとカニの出汁と香りが感じられる濃厚な味わいでした。
🍜 麺の選択肢と実食レビュー
麺は2種類から選べます:
- Bột Gạo(米粉の細麺)
- Bột Lọc(片栗粉のもちもち麺) ← 今回はこちらを選択
私が選んだ「Bột Lọc」は、ぷるぷる・つるんとした弾力ある麺。ただし、正直な感想としては、麺の量がかなり少なめで物足りなさを感じました。

🦀 カニ用のつけダレも登場
注文すると、別皿でカニ用の特製タレも提供されます。
このタレにつけて食べてもOKですが、私はそのままスープと一緒に食べても十分美味しかったです。

📶 Wi-Fiは爆速。でも作業には不向き?
ノマド目線でWi-Fi速度をチェックしてみたところ、驚異の410Mbpsを記録!
ただし、店内は冷房なし(扇風機のみ)で、朝から混雑します。あくまで「食事をする場所」であって、長時間パソコンを開いて居座るような用途には適していないと感じました。

💰 値段に見合う?気になる価格設定
129,000VND(約800円)という価格は、ベトナムのローカル麺としてはかなり高額です。
観光客向けに設定されている可能性もありますが、普段ベトナムで食事をしている人からすると、「ちょっと高いな」と感じる価格帯。
もちろん、カニの量やスープの濃厚さは魅力ですが、満足感やコスパを求める人にはやや疑問が残るかもしれません。

🔚 まとめ|一度は体験してもいい。でもコスパは微妙?
- 🦀 カニの量はしっかり、スープも美味しい
- 🍜 麺の量は少なめで、全体の満足度は人による
- 📶 Wi-Fiは超高速!でも作業環境としてはイマイチ
- 💸 値段設定は観光客向け?コスパはやや低め
「朝から豪華なカニ麺を食べてみたい!」という人には一度体験してみる価値はあります。
ただ、ローカル価格に慣れている方には少し割高に感じるかもしれません。