🥖Nhà Việt|バインミーが、とにかく美味い。

※本記事には広告・プロモーションが含まれる場合があります。

目次

✅ はじめに

ダナンに来て最初に食べたバインミーが、とにかく美味しかった。

訪れたのは「Nhà Việt(ニャーヴィエット)」という、バインミーとコーヒーを中心としたローカルカフェ。
ベトナム在住のコーディネーターY氏に教えてもらったお店で、料理も空間も、静かに心地よく過ごせました。


✅ バインミーとは?

**バインミー(Bánh mì)**とは、フランス植民地時代の影響で生まれた、ベトナム式のフランスパン・サンドイッチ。
外はサクッ、中はふわっとした軽めのパンに、卵、チャーシュー、なます、パクチー、チリソースなどを挟んで食べるのが一般的です。

日本で言えば「おにぎり」や「立ち食いそば」のような存在で、朝ごはんや軽食としてローカルの人たちに愛されている国民食のひとつです。


✅ 店舗基本情報(早見表)

Nhà Việtの外観(夜)|ダナンのバインミー専門店
夜でも目立つ黄色の看板が目印。バインミーとコーヒーがメインのローカル店。
項目内容
店名Nhà Việt – Bánh Mì & Coffee
所在地Googleマップで見る
価格帯バインミー 27,000~45,000VND / Bò Kho 65,000VND / コーヒー 25,000VND~
Wi-Fi速度下り34Mbps(※Fast.com計測)
エアコンあり(店内はしっかり冷房が効いています)
電源各席にはないが、店内の各所に設置されており利用可能
支払い方法現金・QRコード決済(Momoなど)対応
その他テラス席あり、英語、韓国語メニューあり

✅ メニュー紹介

メニューを見ると、やはりバインミーが主役のお店という印象。卵・チャーシュー・焼き豚などのラインナップがあり、どれも価格は30,000VND前後と良心的です。

ドリンクはベトナムコーヒーからスムージーまで幅広く、暑いダナンにぴったりの内容。


✅ 注文したバインミーとBò Kho

最初に注文したのは、卵入りバインミー(Bánh Mì Trứng)
パンはその場で焼き直し、卵も注文後に調理。サクサクふわふわ、バランスが良くて、ひと口目で「うまい」と思える味でした。

あまりに美味しくて、**追加でBò Kho(牛肉の煮込み)**も注文。こちらも優しい味付けで、パンとの相性も抜群。

👀 ちなみに、向かいに座っていた欧米人のお客さんもおかわりしていました(笑)
でもその気持ち、**本当にわかる。**それぐらい自然に「もう1本食べたい」と思えるバインミーでした。


✅ Wi-Fiと電源環境

  • Wi-Fi速度はFast.comで下り34Mbps/上り37Mbps。動画やアップロードも快適。
  • 電源は各席にはありませんが、店内の壁際などに数カ所設置されており自由に使用可能

冷房もしっかり効いており、静かな空間で軽作業にも向いている環境です。


✅ 支払い方法も安心

支払いは、現金のほか、QRコード決済(Momoなど)にも対応

ローカルなお店でありながら、キャッシュレスで済ませられるのは安心。観光客にも在住者にもありがたい対応です。


✅ 総評 / まとめ

  • バインミーがとにかく美味い
  • Bò Khoもやさしい味で、バインミーと好相性
  • 冷房・Wi-Fi・電源完備で落ち着ける
  • 支払いはQRコード決済にも対応
  • Googleマップ高評価も納得の内容

ダナンで「バインミーのおいしい店を探している」なら、まずここをおすすめしたい。
また来たくなる理由が、しっかりあるお店です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次