※本記事には広告・プロモーションが含まれる場合があります。
🌿Ot Hiếm|雰囲気は◎だけど、味はあまり好みではなかった。観光客向けレストランの正直レビュー
ニャチャン市内を歩いていると、何店舗も目に入る「Ot Hiếm(オッヒエム)」。緑あふれる外観とベトナムらしい内装に惹かれて、今回ふらっと立ち寄ってみました。
注文したのは「Bún Riêu Cua(ブンリュウクア)」と「Atiso(アーティチョーク)ドリンク」。見た目は華やかでインスタ映えする感じですが、正直に言うと、味はあまり好みではなく、「おいしい」と感じることはありませんでした。
💡早見表|Ot Hiếm(オッヒエム)基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
店名 | Ớt Hiếm(オッヒエム) |
訪問店舗 | Nha Trang市内(※複数店舗あり) |
注文メニュー | Bún Riêu Cua(蟹だし麺)・Atisoドリンク |
味の感想 | 見た目は良いが、味はあまり好みではなかった |
店内環境 | 雰囲気◎/緑あふれる装飾が魅力的 |
Wi-Fi速度 | 下り1.8Mbps(作業には不向き) |
客層 | 韓国人観光客が中心で混雑気味 |
その他 | 観光客向けでメニュー豊富。価格は高め。 |
📍店舗の外観と雰囲気
外観はまるでジャングルのような緑に囲まれていて、第一印象はとても良いです。店内も装飾が凝っていて、観光客が好みそうな雰囲気づくりがされています。

🍜注文した料理と飲み物
料理はBún Riêu Cuaという蟹だしの麺料理を注文。スープの色も濃くて見た目は期待できそうだったのですが、私には薄味に感じられ、正直おいしいとは思えませんでした。
ハノイで食べたBún Riêu Cuaがとても美味しかっただけに、今回は少し期待外れに感じてしまったのかもしれません。

一緒に頼んだAtisoドリンクは、氷たっぷりでほんのり甘く、暑い日にはぴったり。ただ、少し私には甘すぎでした。

📶Wi-Fi速度と作業環境
ノマド的に期待していたWi-Fi速度は、1.8Mbps。アップロードは9.6Mbpsとそこそこですが、読み込みに時間がかかり、正直作業には向きません。

🌀空調について
エアコンは基本的に効いておらず、店内には扇風機が設置されています。開けっ放しの窓から風が通るスタイルで、ベトナムらしい雰囲気を味わいたい方には良いかもしれません。
💬正直な感想
「メニューが豊富なので、いろんな料理を一気に試したい」そんなニーズには合うかもしれません。観光客向けということもあり、料理の種類はかなり揃っています。
ただ、私には味があまり合わず、価格も高めに感じたので、次回以降は別のお店を探すと思います。
👉関連記事
📌まとめ
Ot Hiếmは観光客向けの映えレストラン。写真には良いですが、味については好みが分かれるかもしれません。作業目的やローカル感を求める方には、やや不向きな印象です。ニャチャン旅行中に「ベトナムらしい雰囲気」を楽しみたい方には一度試してみても良いかもしれません。